News & Topicsニュース&トピックス

INDEX
ニュース&トピックス一覧
SOULS 2026 Collection 発表説明&受注会 佐藤 偉知郎さん 来店! New!
TROUT&KING 「 憧れの海外釣行。ちょっと聞いてみよう!」青木 剛さん 来店!New!
Atelier Verite 受注&展示即売会 小川 真史さん 来店!New!
ZANMAI HANDMADE LURES 新春展示即売会 小平 豊さん 来店!New!
LEATHER STYLE PERFETTO 受注&新春即売会 中塚 亮さん 来店!New!
Power's Factory 製品説明&受注会 山本 力さん 来店!New!
Schindler H.L.S. 展示即売会 酒向 智史さん 来店イベント!New!
YANO MINNOW WORKS 受注&展示即売会 矢野 哲也さん 来店! New!
Rei's Lure Craft 展示即売会 中本 哲央さん 来店!New!
STAYGOLD 展示即売会 金 正弘さん 来店!New!
I’s Wood Works 受注&展示即売会 池田 昭夫さん 来店!New!
鱒moku 展示即売会 辻 剛洋さん 来店!New!
SOULS 2025 Collection 発表説明&受注会 佐藤 偉知郎さん 来店!
TROUT&KING 「 憧れの海外釣行。ちょっと聞いてみよう!」青木 剛さん 来店!
Atelier Verite 受注&展示即売会 小川 真史さん 来店!
ZANMAI HANDMADE LURES 新春展示即売会 小平 豊さん 来店!
LEATHER STYLE PERFETTO 受注&新春即売会 中塚 亮さん 来店!
Power's Factory 製品説明&受注会 山本 力さん 来店!
Schindler H.L.S. 展示即売会 酒向 智史さん 来店イベント!
YANO MINNOW WORKS 受注&展示即売会 矢野 哲也さん 来店!
  • わたらせ樹脂工房 ウッドハンドルノブ

    ウッドハンドルノブの『わたらせ樹脂工房』さんから6回目の納品でーす。 いやぁ〜、今回も素敵な作品ばかりの入荷でとってもいい感じですっ。早速今回入荷した銘木のウッドハンドルノブを紹介していきましょう。入荷したハンドルノブは、SHIMANO用で花梨瘤紅・花梨瘤紅白・花梨瘤白。ベアリングが付属で付いているABU Cardinal用で花梨瘤白が入荷しました。また、質感・肌触りのいいオイルフィニッシュでは、SHIMANO用でシャム柿・花梨瘤白。DAIWA用でシャム柿・花梨瘤白。カーディナル用でシャム柿・花梨瘤白・花梨瘤紅白が入荷です。注意:オイルフィニッシュはメンテが必要です。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • Ray Tune TX50RSS

    Ray Tuneより新製品の『TX50RSS』が入荷しました。今回リリースされたこの製品は、ハンドメイドミノーの世界では知らない人はいない上原氏が手掛けた同ブランド初のインジェクションミノー。今回発売されたこの製品のお陰で後半のシーズンもまたまた楽しくさせてくれそうですね。(嬉)最初に登場したこのヘビーシンキングモデルの『TX50RSS』と定評のあるリップレスミノーの『SA50RS』の2モデルを通して『レイチューン』を是非体感してください。入荷カラーは、ヤマメ・ヤマメOB・ピンクヤマメ・チャートヤマメOB・Gヤマメ・シャッド・ゴーストアユ・クロキンOBの全8色です。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • Ray Tune SA50RS

    Ray Tuneより新製品の『SA50RS』が入荷しました。このSA50RSの登場、待ち遠しかったファンの方もきっと多かったことでしょう。硬質発泡素材からバルサコアと、レイチューンの歴史と共に進化を遂げてきたSAもいよいよインジェクションモデルとして再び誕生。このリップレスミノーでアップからアップクロスを狙うのに最も有効な使い方は、ラインスラックをしっかり使うトゥイッチングで通常の時間よりも長く、ブレーキの効いた演出をお願いします。入荷カラーは、ヤマメ・ヤマメOB・ピンクヤマメ・チャートヤマメOB・Gヤマメ・シャッド・ゴーストアユ・クロキンOBの全8色。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • ITO CRAFT North Buck S

    ITO CRAFTのNorth Buck Sが入荷ですっ!と言ってもこれは気が遠くなるほどお待ち頂いているお客さんの注文分なんですけど……。今回入荷したこのクラロウォルナットは高級車のインパネにも使われる貴重な銘木で引き込まれるような色調変化、妖艶な瘤模様に天然素材の荒々しさと気品が凝縮されています。ってカタログからそのまんま抜粋しちゃいました。フレームは内側からウォールナット・シカモア・シャム柿。手編みネットは周囲の森と調和するフォレストグリーン。現在ご予約の受付けはしておりませんのでご了承ください。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • T-Craft 3410TDR-STAG MODEL

    T-Craftよりランディングネット3410TDR-STAG MODELが入荷しました。今回もなんと!前回のスタッグモデル同様、まさかのフリー在庫が入荷ですっ。納品されたスタッグモデルのランディングネットはデザイン重視でグリップが少々短くランディングに手こずるかもしれませんがとても美しい曲線とデザインでトラウティストを魅了する逸品です。今回入荷した作品は、グリップ材はもちろんスタッグ、フレーム材はハワイアンコアカーリー✕カーリーメイプル極上✕ウォルナット。手編みネットはダークオレンジの仕様となっております。久し振りに入荷したこの1本、ご興味のある方はお早めにどうぞ。他には同ブランドのアクセサリー関係もいろいろ入荷していまーす。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • 内外出版社 Lure Magagine River Vol.24

    内外出版社よりLure magagine River Vol.24が入荷でーすっ!今回の Lure magagine River は『 〜 遊ぼう、夏渓 〜 最高に熱いトラウトに巡りあうための“旅の心得”と“攻略術” 』と題して富山県の黒部川や北海道を舞台に特集記事が満載!巻頭ではZANMAIの小平さんが朱鞠内湖を舞台に憧れのイトウ釣りを楽しそーに紹介していますよ。朱鞠内湖、ホントいいとこですよ。また、いつもお店を手伝ってくれるSさんなんかも記事を書いちゃったりしてるし、Mr.も6ページに渡りしっかり能書きを垂れています。さらには女性誌のように素敵な付録なんかも付いちゃったりして……。(付録:緑色の、いや、ストリームグリーンのタックルボックス)今月もトラウト情報満載ですっ!

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • WooDream Arobr 180F

    WooDeamより受注生産第2弾の Arbor 180F が入荷しましたっ!それにしてもデカいっ……。ご予約を頂いたお客さんも来店されたお客さんも皆さん同じリアクションです。(笑)そして皆さんに同じ事を聞かれます。「どこで使うの?」「ベストに入るかな?」なんて。でも、せっかくだからこの180Fで1本掛けてみたいっすね〜。今年発売の4色は各色10本入荷ですっ!
    70、80cmを超える大型のレインボーやブラウン、イトウだけを狙うならこのミノーサイズ、全然違和感を感じないだろうなぁ〜。狙ってみようかな。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • Handmade Lure Atelier 860 スリーツール W45S&R50S

    Handmade Lure Atelier 860よりスリーツールseries『W45S』が入荷しました。シリーズ最新作の『W45S』は今回が3回目の登場!です。前田さんが作るこのスリーツールシリーズの第2弾!の『W45S』は、ウォブリングアクションでテレストリアル仕上げのベイトがムシであることを意識したモデルです。入荷したカラーは、『W45S』が、ハチノコ・コメツキ・コガネムシ・アオムシ。ローリングアクションでベイトが魚であることを意識した『R50S』は、アマゴ・ニッコウ・ヤマトイワナが入荷です。が、完売でーす。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • CASKET Conclusion Stream23

    CASKETさんより超が付くほど久し振りに入荷した Conclusion stream23 をご紹介しましょう!あれっ?前回入ったのは3年前?4年前?(笑)今回入荷したランディングネットはシリーズ中一番小さいモデルのStream23。バーズアイメイプルのグリップとフレームの全てを夏っぽいターコイズカラーに染色し、手編みネットにはオレンジを採用した渓流・源流サイズです。
    「コンクルージョン=決着。と名付けたランディングネット、コンクルージョンはウレタンフィニッシュではなくオイルフィニッシュ仕上げで軽量です。磨けば磨くほど艶と色の深みが増していき、例え傷が入ってもサンディングで修復できることが特徴です。」   ー CASKET HPより ー

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • ITO CRAFT Expert Custom 510ULX

    ITO CRAFT より Expert Custom 510ULXが入荷しました。が、またしてもお客さんの注文です。参考までに入荷した製品をご紹介させて頂きますね。今回入荷したのは、ケヤキ・ダウンロック・K-Guide仕様の1本のみ。ちなみに現在 ITO CRAFT のロッドを注文頂いて納品されるまでに要する時間はいままでの8ヶ月〜10ヶ月からちょこっと延びて10ヶ月とちょこっと程度になってきた気がします。あくまでも僕の感覚なんですけど……。いま頼めば来年の解禁にはギリギリ間に合う……と思います。考えてみませんか?そろそろ来年のこと。(笑)真面目に来シーズン用としてお考え下さい。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.23
  • WooDeam Arbor series

    WooDeamより Arbor series の欠品補充が到着ですっ!それでは早速今回入荷したカラーをご紹介しましょう。なんて嘘でーす。だって、全ラインナップ全色なんですから。それではラインナップをご紹介しまーす。Arbor 40S・Arbor 40S FLAT・Arbor 50F・Arbor 50S・Arbor 50SMD・Arbor 50S FLAT・Arbor 70F・Arbor 70HF・Arbor 70FMD・Arbor 70S・Arbor 70S TYPEⅡ・Arbor 70S LIPLESS・Arbor 85S TYPEⅡ・Arbor 90HF・Arbor 90F・Arbor 90FMD・Arbor 90S・Arbor 110F・Arbor 110FMD の全20タイプでーす。あと、でっかい180mmのアルボル180Fのご予約も受付中でーす。各色10本づつ注文してあるからもう少しだけ余裕ありますよ。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.11
  • Parr Mark Design Parr Mark Line Clipper

    Parr Mark Design より久し振りに Parr Mark Line Clipper が入荷してきました。この営業期間中に前回納品して頂いた分が全て完売となっていましたので今回の納品はベストタイミングです!今回入荷したこのラインクリッパーは画像を見て頂ければお分かりの通りパーマークがデザインされているんですよ。そう、正にトラウティストのためだけに作られたラインクリッパーなんです。勿論このラインクリッパーじゃないとラインが切れないわけじゃないんですけど、僕の言いたいこと、伝えたいこと、分かってくれますよね? トラウティストの皆さんなら♡。今回も前回同様30個の入荷で〜す。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.11
  • L.S.PERFETTO LEATHER Accessories

    LEATHER STYLE PERFETTO より格好良いレザー製品がたくさん入荷してまいりましたよ。と言いたいところですが今回も全部お客さんの注文品で〜す。さらにSOULSのロッド同様、このペルフェットさんの作品も写真を撮らないでどんどんお客さんに渡しちゃいました……。最近少しボケ気味のもうりくんです。ごめんなさい。参考までに今回入荷した作品をご紹介させて頂きましょう。入荷したのは LEATHER NET TENDERⅡ・LEATHER PLIER SHEATH KNIPEX 160用&140用&お客さんのオリジナル用などなど。画像で紹介している LEATHER NET TENDERⅡ はお客さんセレクトで色々なレザーを組み合わせた作品です。L.S.PERFETTO では今回の作品のようにトラウティストのワガママをいつでもカタチにしてくれます。貴方もいかがですか?

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.10
  • Atelier Verite Accessories

    Atelier Veriteより新作となるマグネットリリーサーS・Mサイズ、落下防止のストリングコードが再入荷です。同ブランドのランディングネットを愛用しているトラウティストさんなら同じビルダーが手掛けるアクセサリーの方がしっくりくるかもしれませんね。それでは早速今回入荷した作品をご紹介しましょう!マグネットリリーサーのSサイズは、メイプル瘤・花梨瘤紅・花梨瘤トリコロール・花梨瘤紅白・シャム柿・クラロウォルナット。Mサイズがメイプル瘤・花梨瘤紅・花梨瘤紅白・シャム柿・クラロウォルナット。全長70cmのスリングコードは、花梨瘤紅・花梨瘤白・花梨瘤紅白・花梨瘤トリコロール・シャム柿・クラロウォルナットが入荷です。是非見にきてくださいね!

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • Atelier Verite Landingnet C260/290/320

    Atelier VeriteよりLandingnet C260/290/320 が入荷しました。今回は6本のうち2本がお客さんの注文品でしたので4本がフリー在庫として入荷しました。が、この営業期間中に完売でーす。ごめんなさい。という事なので作品のご紹介だけとなっちゃいます。入荷したのは、花梨瘤トリコロールに黒檀・AAAトチ・黒檀・シャム柿のフレームを組み合わせたC260とC290。もう2本は花梨瘤紅白のグリップを採用したC260とC290。今回組み合わせた黒檀・AAAトチ・黒檀・シャムのフレームにココアブラウンの手編みネットは今回採用したグリップの花梨瘤との相性はとってもいい感じでしたよ。参考までに現在ご注文頂くと制作に要する日数はおおよそ60日〜80日程度でーす。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • 魚類模型作家 吉田 光 トラウトブローチ

    魚類模型作家 吉田 光さんよりトラウトブローチも入荷してきました〜。今回の入荷はちょっと少ないんですけど画像の7点が入荷です。このトラウトブローチは魚の全身を彫刻した作品でこれまでの顔の部分をクローズアップして作られたトラウトヘッドブローチとはちょっと違った雰囲気で吉田光の世界を表現しています。これからもポツポツと入荷するこのトラウトブローチもトラウトヘッドブローチ同様その都度顔つきや体つきも違う様々な作品が入ってくる楽しみな作品です。F.ベストやハットにワンポイントアクセサリーとして取付けちゃったりして格好良く決めてみませんか?ほら、またひとつ楽しみにが増えたでしょ? っていっつも同じコメントでごめんなさい。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • Schindler H.L.S. OMOWAZA&USHIWAKA50/65&LARK

    Schindler H.L.S.よりOMOWAZAとUSHIWAKA50/65、それにLARKが入荷でーす!今回は本気で入荷してきたけどお客さんの注文品も多かったし、フリー在庫も一瞬で消えてしまいました。またまた入荷案内が遅いぞ!と叱られそうですね。ごめんなさい。参考までに今回入荷した作品をご紹介しましょう。B-OMOWAZA がイワナ・ヤマメ・サイトピンク・ヤマトイワナ・サコウ。USHIWAKA がナチュラルパープル・トラウティストブルー・ヤマトイワナ。USHIWAKA65 がウシワカ・インセントブラック・サイトグリーン。大変長らくお待たせした LARK は 若アユ・アユ・アマゴ・イワナ・ヤマトイワナ・チャートバックヤマメなどが入荷……でした。次回はどうなることやら……。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • YANO MINNOW WORKS philosopher series

    YANO MINNOW WORKSよりphilosopher 40HS・50HS・70S・70FMD・90FMDが入荷でーす。といっても入荷分全〜部がお客さんの注文品でした。期待させてごめんなさい。今回は結構入荷してきたんですけどね……。今回の入荷はビックリしちゃったんですけど、ザックリ60本ほどの入荷で受注ノートと照らし合わせてチェックしていたら6人くらいのお客さんの分しかなかったんですよね〜。超ヘビーユーザーの方々の分でした。(笑)凄すぎません? あっ、そうそう。現在弊社HPで受付中のWEB限定 premium philosopher winter limited、各モデル各色とも残り2,3本ほどで締切り数量に到達します。絶対誰にも言わないでくださいね、絶対に内緒ですよ。

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • SOULS TF-E62MS 1H

    SOULSよりTF-E62MS 1Hが入荷しました!おっと、またやらかしました。慌ててお客さんに発送しちゃったものだからた送ったあとに写真を撮ってないことに気が付いた……。ということなので今回も僕の笑顔をお楽しみにください。???「エクスプローラーはプラッキングの汎用性を追及したモデルであらゆるルアーをあらゆる場面でストレスなく使用することができるマルチパーパスロッドです。ラインスラックを積極的に利用するメソッドにもラインをタイトにストレッチした状態でラインスラックを全く利用しないメッソドにも対応するようにテストを繰り返して完成させました。」 SOULS HPより

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
  • 魚類模型作家 吉田 光 特別注文トラウトヘッドブローチ

    魚類模型作家 吉田 光さんより特別注文のトラウトヘッドブローチが仕上がってまいりました。このタイプのトラウトヘッドブローチは完全受注生産でお客さんからお預かりする写真などのデータを基に制作を開始する特別注文扱いの木製彫刻ブローチです。が、今回の作品はトラウトヘッドブローチならぬトラウトヒップブローチと言った方がよさそうです。何故なら今回はお客様からのご要望がヘッドではなくテール側だったので……。サイズはいつものトラウトヘッドブローチとさほど差はありません。貴方がメモリアルトラウトと出会えたならこんなカタチで思い出を残すのもアリだと思いませんか?

    詳細はこちら

    UPDATE : 2014.06.09
Back To Top